壊れたディンプルシリンダー

埼玉の千葉寄りの吉川市に鍵交換に行ってきました。

電話では「鍵がまわらない」というお話しだったので、クリーニングすれば治るだろうと予想しながら向かいます。

付いていたのはWESTのディンプルシリンダーでした。
キーを差してもまわりません。

「この鍵って本当にあってますか?」

と、ついつい失礼なことを聞いてしまいました。

「当たり前でしょ! ガチャガチャやってたら、たまに回るわよ」

やってみたら確かに回ったり回らなかったりします。
キーに間違いはありません。

しかしクリーニングしても、スムーザーを差しても改善しません。
仕方がないので新品に交換です。


壊れたシリンダーを持ち帰って調べてみました。
鍵穴を覗いてみましたが、内部のピンはみんなちゃんと動いているように
見えます。 不思議ですねー。

キーをひねりながら鍵穴の奥まで勢いよく差し込むと回る確率が上がります。
なんかバンプキーで開けているような感覚です。
実際、そんな感じでまわっているようです。

なぜならば回ったあとはキーは関係ないからです。
↓ ↓

キーが半分しか刺さってないのが分かりますか?
通常の鍵では考えられない状態です。

こんな壊れ方をする場合もあるんですねー。
ちょっと驚きました。

鍵で困ったことがあったら

キーラボにお電話下さい。

連絡先はこちら (日曜定休・出張専門)
↓ ↓ ↓
048-812-7823

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です